コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

禊の根本道場 稜威会

  • ホーム
  • 稜威会とは
  • 禊のすすめ
  • 川面凡児の思想と生涯
  • 最新情報

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 稜威会本部 行事の御案内

令和3年桃の禊は定員に達しました。

皆様へ 令和3年の桃の禊は、おかげ様で先日定員に達しました。 これから申し込みしようと思っていた方には、誠に申し訳ありません。 コロナの影響で、密を避けるために定員を10名としましたので、早く一杯になってしまいました。 […]

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 稜威会本部 資料集

大御名奉唱要旨

秘儀 “大御名奉唱” 川面凡児先生遺稿 謹んで本書を心ある方の机上にささげます。   “大御名(おおみな)奉唱”この他に秘事なし 浜垣琴堂   『天御中主太神』の大御名を、川面凡児先生は前々から奉唱さ […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 稜威会本部 行事の御案内

令和3年 創立記念祭の御案内

令和3年 創立記念祭(創立115年祭)を下記の通り行いますので、参加希望の方はご連絡ください。 日時:令和3年4月1日(木)午後1時より 場所:稜威会本部 玉串料:1000円以上  

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 稜威会本部 行事の御案内

一日禊の御案内

令和3年春の一日禊研修会の御案内 3月27日(土)、28日(日) 4月17日(土)、18日(日) 5月15日(土)、16日(日) 6月19日(土)、20日(日) それぞれ午前9時半ごろから午後6時ごろまでです。 会費は1 […]

2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 稜威会本部 行事の御案内

令和3年 桃の禊の御案内

令和3年の桃の禊の御案内です。 日時:令和3年5月2日午後1時から5月4日午後4時 会場:愛知県豊橋市 二川伏見稲荷神社(http://futagawainari.net/) (潜海は、静岡県湖西市白須賀海岸です) 会費 […]

2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 稜威会本部 未分類

川面祭、奥都城祭の御報告

皆様へ 2月23日は川面凡児先生の命日ですので、毎年川面祭として慰霊祭を行っております。 (本年は92年祭になります。) 本年は2月21日(日)に本部で川面祭を行い、23日に多磨霊園内にある奥都城で奥都城祭を行いました。 […]

2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 稜威会本部 行事の御案内

一日禊の御案内

下記の要領で一日禊研修会を行いますので、ご参加希望の方はメールでお申し込みください。 日時:令和3年2月13日(土)および2月14日(日) 集合時間、集合場所:どちらも、午前9時半までに稜威会本部に来てください。 会費: […]

2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 稜威会本部 管理者ブログ

歳旦祭の御報告

1月1日に歳旦祭を行いました。 世界は多事多難ですが、正月は穏やか。 6名が参加し、今年の平安を祈りました。

2021年1月2日 / 最終更新日 : 2021年1月2日 稜威会本部 行事の御案内

令和3年の寒禊は中止になりました。

現在コロナの第3波が拡大しており、それを考慮して寒禊は中止となりました。 期待されていた皆様には残念ですが、現状を考えてご理解の程、お願い申し上げます。  

2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 稜威会本部 資料集

禊の霊効より

※以下の体験談は、昭和四年発行の「禊の霊効」という冊子から、禊の体験談を抜粋、編集しています。難解な漢字、言葉づかいは現代漢字、用法に直させていただいております。 ●T氏 (鳥船について川面先生から聞いた話です) 自分が […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • »

検索

カテゴリー

  • 管理者ブログ
  • 資料集
  • 行事の御案内
  • 未分類

Copyright © 禊の根本道場 稜威会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 稜威会とは
  • 禊のすすめ
  • 川面凡児の思想と生涯
  • 最新情報