2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 稜威会本部 行事の御案内令和5年、菊の禊のご案内 令和5年の菊の禊を以下のように開催します。 日時: 令和5年10月7日(土)午後1時~10月9日(月)午後4時 会場: 愛知県豊橋市、二川伏見稲荷神社(禊は静岡県湖西市白須賀海岸で行います。) (集合場所は http:/ […]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月27日 稜威会本部 行事の御案内令和5年、秋・冬の一日禊研修会実施スケジュール 皆様へ 今年の秋、冬の一日禊研修会のスケジュールを下記のようにいたしますので、参加をご希望の方は、遅くとも開催日の前々日までにご連絡くださいますようお願いいたします。(前日夜や当日朝にご連絡くださる方もおられますが、昼食 […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年8月13日 稜威会本部 管理者ブログ令和5年夏禊の御報告 令和5年夏禊の御報告。令和5年8月5日(土)から8月8日(水)まで、群馬県長野原町北軽井沢の稜威会道場において、夏禊が行われました。今年は相生の滝の水量が少なく、滝の周辺はやや荒れていて、大人数で入るような雰囲気ではなか […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 稜威会本部 管理者ブログ奥都城清掃の御報告 皆様へ 本日、多磨霊園の川面先生奥都城、同人奥都城の清掃(草取り)を行いました。天候はだいたい曇りで、一時照ったり、一時小雨が降ったりとバラエティに富み、なかなか良かったです。4人が参加し、2時間半ほどで奇麗になりました […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 稜威会本部 管理者ブログ奥都城清掃のご案内 皆様へ 7月9日(日)に、多磨霊園の川面先生の奥都城の掃除(草取り)を行いたいと思います。奉仕作業となりますが、参加可能な方は是非お願いいたします。 日時:7月9日(日)午前10時半ごろより、昼過ぎまで。 場所:多磨霊園 […]
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 稜威会本部 管理者ブログ6月の一日禊研修会の御報告 皆様へ 6月18日に一日禊研修会を行いました。18日は6名が参加して行いました。梅雨の晴れ間の夏日となり、水の涼しさを感じる禊でした。 以上、御報告いたします。
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 稜威会本部 行事の御案内令和5年夏越大祓式のご案内 皆様へ 令和5年、夏越大祓式を行いますので、ご都合のつく方はご参加ください。 日時 令和5年6月29日(木)午後2時より夕刻まで 場所 稜威会本部道場 玉串料 千円以上 (当日は、稜威会の教典、冠をお持ちの方はご持参くだ […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 稜威会本部 行事の御案内令和5年夏禊のご案内 皆様へ 令和5年の夏禊を下記の要領で行いますので、参加ご希望の方は早めに申し込んでください。 日時 8月5日(土)午後2時~8月9日(水)正午 場所 北軽井沢、二度上げ 相生の滝 指導 浦野智雍先生 定員 22名 会費 […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 稜威会本部 管理者ブログ5月の一日禊の御報告 皆様へ 5月の一日禊研修会を、20日、21日に行いました。 20日はやや雨模様、21日は晴天。季節も穏やかで良い禊が出来ました。 勉強会は、今泉先生の国体原理第2回でしたが、初めての人が何人か居りましたので、稜威会の基本 […]
2023年5月7日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 稜威会本部 管理者ブログ令和5年桃の禊の御報告 皆様へ 5月2日から4日に令和5年の桃の禊を行いました。野山の緑は極めて鮮やかで、鶯も盛んに啼き、夏の近さを思わせるなか、今年は天気も良く波も穏やかで大変良い禊となりました。参加者みなそれぞれに得るところがあったようで、 […]