2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 稜威会本部 行事の御案内令和7年 秋冬の一日禊スケジュールにつきまして 皆様へ 令和7年、秋・冬の一日禊のスケジュールですが、以下のようにさせて頂きたいと思います。 10月25日(土) 11月22日(土)、23日(日) 12月20日(土) 今まで土日の二日間で行ってきましたが、今回は諸般の事 […]
2025年9月10日 / 最終更新日 : 2025年9月10日 稜威会本部 行事の御案内令和7年研修旅行のご案内 皆様へ 令和7年の研修旅行を下記のように計画していますので、ご案内します。参加を希望される方は、メールでお申し込みください。 概要:神道大和教・禊之宮と二見興玉神社で禊し、伊勢神宮(内宮)で御垣内参拝と御神楽奉納を行いま […]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 稜威会本部 行事の御案内令和7年菊の禊のご案内 皆様へ 令和7年の菊の禊を下記の要領で行いますので、ふるってご参加ください。 *日時:10月11日(土)午後1時~13日(月)午後4時 *集合場所:愛知県豊橋市 二川稲荷神社(潜水は静岡県白須賀海岸) *道彦:浦野智雍先 […]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 稜威会本部 行事の御案内令和7年夏越大祓式のご案内 皆様へ 令和7年、夏越大祓式を行いますので、ご都合のつく方はご参加ください。 日時 令和7年6月29日(日)午後2時より夕刻まで 場所 稜威会本部道場 玉串料 千円以上 (当日は、稜威会の教典、冠をお持ちの方はご持参くだ […]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 稜威会本部 行事の御案内令和7年夏禊のご案内 皆様へ 令和7年の夏禊を下記のように開催しますので参加ご希望の方はメールで申し込んでください。 日時:令和7年8月2日(土)午後2時~8月6日(水)正午 場所:北軽井沢、二度上げ相生の滝・稜威会専用道場 指導:浦野智雍先 […]
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 稜威会本部 行事の御案内令和7年、稜威会創立記念祭のご案内 皆様へ 令和7年4月1日(火)に稜威会の創立記念祭を行いますので、是非ご参加ください。 日時: 令和7年4月1日(火)午後1時より 場所:稜威会本部道場 玉串料:1000円以上 お持ちの方は、教典第1巻、カンムリをご持参 […]
2025年3月1日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 稜威会本部 行事の御案内令和7年、桃の禊のご案内 皆様へ 令和7年の桃の禊を下記のように行いますので、参加ご希望の方はメールで申し込んでください。 日時:5月2日(金)午後1時から5月4日(日)午後4時 会場(集合場所):二川伏見稲荷神社(愛知県知豊橋市大岩町字西郷内1 […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 稜威会本部 行事の御案内令和7年春の一日禊研修会の予定 皆様へ 令和7年の春の一日禊を下記のように行いますので、参加ご希望の方は、開催日の2日前までにメールで申し込んでください。 日時 3月15日(土)および3月16日(日) 4月19日(土)および4月20日(日) 5月17日 […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 稜威会本部 行事の御案内令和7年川面祭・奥都城祭のご案内(川面凡児大人九十六年祭) 皆様へ 令和7年の川面祭、奥都城祭を下記のように行いますのでご参集ください。(参加される場合は事前連絡を頂けると幸いです。) *川面祭(川面凡児大人九十六年祭) 日時:令和7年2月23日(日)(天皇誕生日)午前10時半よ […]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月5日 稜威会本部 行事の御案内令和6年末から令和7年初にかけての行事のご案内 皆様へ 令和6年年末から令和7年年始にかけての行事をご案内します。 ○令和6年師走大祓式 日時:12月30日(月)午後2時~4時半まで 場所:稜威会本部道場 玉串料:1000円以上 各神社でも行われている大祓式ですが、稜 […]